このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ご挨拶

成果以上に学びのプロセスが重要となった今
「家庭学習」のあり方を見直してみたい

子どもは未来社会の担い手です。
そんな子どもの育成に対して
教育」を仕事としている私たちには何ができるのか。
こう考えたときに「連携」という言葉が浮かび上がってきました。

 公教育・民間教育・家庭教育が連携することで、
子育て中の保護者さまと
共に「子育ち」を考える場作りができるのではないか。

このような理念に基づき
わたしたちは「家庭学習推進協会」を立ち上げました。

 まだまだ産声をあげたばかりの協会ですが、
公教育・民間教育・家庭教育の三位一体を目指し、
子育て中の保護者さまとのつながりを大切に、
共に子どもの育ちを考えていきたいと願っています。

 今年度のテーマは「時間」。
まずは、「時間」をテーマとして
複数回のセミナーを開催予定でございます。

  2022年10月開催のセミナーでは
時間を軸とした親子対話についてのセミナーを開催しました。

2023年1月開催のセミナーでは
多くの時間を費やしてしまう「スマホ」について扱いました。

 3回目の開催となる今回のセミナーでは
新学年という時期に合わせ「家庭学習」のコツ・ポイントをテーマとします。

 社会が大きく変わる中、勉強をさせること以上に、
どのように勉強をさせるか」が重要となりました。 

子どもが主体的に自分ごととして取り組み、
学びのプロセスを大切にするためには「家庭学習」は欠かせません。

 今回ご登壇くださいますのは、全国学習塾協会 安藤大作会長です。
安藤会長は、教育改革による日本再建を目指した超党派の国会議員と
民間有識者により設立された教育立国推進協議会 民間有識者の幹事も務められ
「これからの教育」の方向性を決めていらっしゃる方のお一人です。 

「家庭学習」だからこそできること、「家庭学習」への期待をお伺いしつつ、
「実際の家庭では何をすればよいのか」という具体策について
議論を交わして参りたいと思います。 

1年の学習習慣を決める大切な時期です。
お子さんの力を大きく育てる環境づくりにお役立ていただければ幸いです。 

イベント内容

  • 【第一部】
    主体性を育む「家庭学習」のポイント

    ・安藤大作会長 ご講演
  • 【第二部】
    家庭における具体的取り組みの模索

    ー民間教育の現場から(安藤大作会長)
    ー学校教育の現場から(布村浩二先生)
    ファシリテーター(江藤/家庭教育の現場から)

  • 【第二部】
    家庭における具体的取り組みの模索

    ー民間教育の現場から(安藤大作会長)
    ー学校教育の現場から(布村浩二先生)
    ファシリテーター(江藤/家庭教育の現場から)

イベント登壇者

 ゲスト講演
【安藤 大作】

両親と共に暮らせない過酷な幼少期を経て、22歳で私塾を創業。
三重県内に十数校舎を展開する県内トップクラスの塾となる。
また保育園複数園と学童施設複数園を創立し、0歳から18歳までに関わる。

スポーツではサッカークラブチームを設立し、自身も指導し全国大会出場を果たす。
自身の幼少期の体験と子どもたちの可能性への愛から、
「人は無限の可能性を持っている」という理念ですべての事業を展開。
特に子供たちの健やかな成長と可能性を信じてさまざまに発信。

地元テレビ番組では無限の可能性をテーマにしたレギュラーコーナーを持ち
地元FMラジオ局では子育て相談の番組を持ち毎週放送している。

また三重県PTA会長を3年、日本PTA副会長として全国大会委員長も務める。
また経済産業省委員、文部科学省委員も務め、現在は全国学習塾協会会長、
日本民間教育協議会会長、三重の学力向上推進会議委員も務めている。


布村 浩二
・元東大寺学園数学科 渉外部長
・森上教育研究所客員講師  
・昭和女子大学附属昭和中学校高等学校  
 校長付進学アドバイザー
・芝国際中学校高等学校  
 東大、京大、医学部進学プロジェクトスーパーバイザー
・東海大菅生中学校高等学校  
 医学、難関大コース校長室席進学アドバイザー
・テンプル大学ジャパンキャンパス Communications advisor
・個別指導Axis  中浦和駅前校オーナー

東大寺学園中高で25年、公立高校で11年の教員経験を活かし、
現在4つの私学で進学や募集のアドバイザーを務めている。
 一方では個別指導塾を経営し、
小学生から浪人生までの子どもたちと直接関わっている。
 
江藤 真規
教育コーチ/博士(教育学)
株式会社サイタコーディネーション代表。

自身の子育て経験を通して、
親子間のコミュニケーションの重要性を実感。
2010年に子育てコーチングスクールを設立。
以降、親子の関係構築、子どもの主体性、家庭教育支援をテーマに
講演、セミナー、教員・保育者研修、執筆活動等を展開。

子育て一段落後の2013年に、
東京大学大学院教育学研究科修士課程に入学。
2019年に博士号を取得。
 

家庭学習推進協会について

人々のライフスタイルが変化する中、
家庭学習への期待が今まで以上に高まってきています。

しかし、家庭の中に全てを放り込み、
家庭時間は保護者の責任と考えるには無理が生じます。

子どもにとって最善の家庭学習時間を展開するためには、
第三者の支援が必要と私達は考えます。

家庭学習推進協会では、公教育・民間教育・家庭教育が三位一体となり、
協働・連携の力で、家庭学習の支援を行うための場作りを行っていきます。

家庭学習推進協会発起人

布村 浩二
※登壇者プロフィール参照
江藤 真規
※登壇者プロフィール参照
千島 克哉
・株式会社城南進学研究社 
 専務取締役執行役員COO
・株式会社イオマガジン 取締役
・株式会社アイベック 取締役
・全国学習塾協会 常任理事
・教育アライアンスネットワーク 
 理事 兼 事務局長
桝本 吉郎
・民間教育連盟 
・幹事新宿木鶏クラブ 世話人
桝本 吉郎
・民間教育連盟 
・幹事新宿木鶏クラブ 世話人

お申し込み

家庭学習推進協会 第3回イベント
新学年だから押さえたい!
主体性を育む「家庭学習」のポイント
ー全国学習塾協会会長に聞くー

日時:2023年4月1日(土曜) 21:00〜22:00
開催:zoomにて開催
参加費:無料